HOME > 相場情報
毎日の地金や貴金属などの相場動向、世界情勢やマーケット市況などをご紹介。
18:00現在の金相場は1トロイオンス1325.95ドル、パラジウムは999.70ドル、為替は1$109円29銭前後の値動きで推移しております。 明日土曜日は当社定休日のため休業となります。週明けの相場動向にご注視下さい。…
全文表示はこちら
本日地金の金・パラジウムがそれぞれ値を伸ばし堅調に推移した事から、金パラも3営業日続伸し上げ幅を拡大。GC キャストウェル M.C.の買取り価格39,100円(+300円)、その他の12%金パラの買取り価格は38,900円(+300円) 今週5営業日の金パラは、パラジウムの上昇に加え、週…
【金相場】10日のNY金相場は、ドル安による割安感や、中東情勢悪化などを背景に安全資産として買われ4営業日ぶりに反発。中心限月の6月限は1トロイオンス1322.30ドル(+9.30ドル)と、中心終値では4月27日相場(約2週間)ぶりの高値に戻して取引きを終了。朝方発表された4月の米消費者物価指数(CPI)の上昇率が、市…
GC キャストウェル M.C.の買取価格39,100円(+300円)、その他の12%金パラの買取り価格は38,900円(+300円)、開封品の金パラジウム買い取り価格が1,119円(+10円)と、本日地金の金・パラジウムがそれぞれ上伸し上げ幅を拡大した事から、金パラも堅調に推移し3営業日続伸。キャストウェルでは39,0…
本日の地金は買取ベースで金4,984円(+14円)、パラジウム3,737円(+60円)、銀62.43円(+0.65円)、プラチナ3,489円(+20円)と、国内貴金属は買い優勢となったNY市場を映して総じて上伸。金は地政学的リスクの高まりを背景にNY相場が約2週間ぶりの高値となった事から、国内でも堅調に推移し3日続伸。…
【10日】ニューヨーク貴金属相場(中心限月終値) 金:1322.30ドル(+9.30ドル) 銀:1675.90セント(+22.00セント) パラジウム:993.90ドル(+23.30ドル) プ…
18:05現在の金相場は1トロイオンス1318.25ドル、パラジウムは976.10ドル、為替は1$109円77銭前後の値動きで推移しております。
【金相場】9日のNY金相場は、ドル安を受けて買いが先行するも、その後売り戻され3営業日続落。中心限月の6月限は1トロイオンス1313.00ドル(-0.70ドル)と、小幅ながら値を落として取引きを終了。トランプ米大統領は前日、イラン核合意からの離脱と「最高レベル」での対イラン経済制裁を再開する方針を表明。中東情勢の地政学…
GC キャストウェル M.C.の買取価格38,800円(+250円)、その他の12%金パラの買取り価格は38,600円(+250円)、開封品の金パラジウム買い取り価格が1,109円(+8円)と、本日地金の金・パラジウムがそれぞれ上伸し約2週間ぶりの高値に戻した事から、金パラも続伸し先月27日相場以来およそ2週間ぶりの高…
本日の地金は買取ベースで金4,970円(+23円)、パラジウム3,677円(+43円)、銀61.78円(+0.43円)、プラチナ3,469円(+27円)と、国内貴金属はNY市場の値動きや円安要因から軒並み値を上げ堅調に推移。金はNY市場では小幅に下振れるも、為替が円安に傾斜した事から、国内では買いが優勢となり続伸。4月…
総数11117件 5651~5660件目を表示