HOME > 相場情報
毎日の地金や貴金属などの相場動向、世界情勢やマーケット市況などをご紹介。
本日の地金は買取ベースで金4,499円(±0円)、パラジウム2,246円(-38円)、銀58.76円(-0.21円)、プラチナ3,594円(-4円)と、国内貴金属は売りに転じた海外相場安を映して金を除いて軟調に推移。金はNY市場では3営業日ぶりにマイナス圏に転じるも、円安要因から下げを相殺され国内では横ばい。一方、銀・…
全文表示はこちら
【10日】ニューヨーク貴金属相場(中心限月終値) 金:1072.00ドル(-4.50ドル) 銀:1411.00セント(-7.90セント) パラジウム:542.25ドル(-10.10ドル) プラチナ:8…
18:00現在の金相場は1トロイオンス1074.90ドル、パラジウムは556.05ドル、為替は1$121円75銭前後の値動きで推移しております。
【金相場】9日のNY金相場は、米の利上げ観測が意識されるも、ドル安や米欧の株安を背景に買われ小幅続伸。中心限月の2月限は1トロイオンス1076.50ドル(+1.20ドル)と、2営業日続伸して取引きを終了。序盤の金相場は、外為市場でドルがユーロなど主要通貨に対して軟調に推移した事から割安感が生じ買いが先行した。また、原油…
GC キャストウェル M.C.の買取り価格28,900円(-250円)、その他の12%金パラの買取り価格は28,600円(-250円)、開封品の金パラジウム買取り価格が889円(-8円)と、本日地金の・銀・パラジウムが揃って値を下げた事から、12%金パラも軟調に推移し3営業日続落となりました。
本日の地金は買取ベースで金4,499円(-52円)、パラジウム2,284円(-16円)、銀58.97円(-0.54円)、プラチナ3,598円(-13円)と、国内貴金属は為替が円高に振れた事を受けて総じて軟調に推移。金は引き続き海外相場では小幅高となったものの、国内では円高要因から値を下げたほか、銀も3日続落。また、白金…
【9日】ニューヨーク貴金属相場(中心限月終値) 金:1076.50ドル(+1.20ドル) 銀:1418.90セント(+7.30セント) パラジウム:552.35ドル(+4.45ドル) プラチナ:865…
17:00現在の金相場は1トロイオンス1077.90ドル、パラジウムは549.75ドル、為替は1$122円76銭前後の値動きで推移しております。
【金相場】8日のNY金相場は、米の利上げ観測や原油安で売りが先行した後、世界経済の成長見通し不安の再燃から買い戻されるなど売り買いまちまち。中心限月の2月限は1トロイオンス1075.30ドル(+0.10ドル)と、ほぼ横ばいながら小幅に値を上げて取引きを終了。この日の金相場は、売りが優勢となった前日相場の流れを引き継いだ…
GC キャストウェル M.C.の買取り価格29,150円(-150円)、その他の12%金パラの買取り価格は28,850円(-150円)、開封品の金パラジウム買取り価格が897円(-5円)と、本日地金の金が小安く推移したほか、パラジウムも値を下げた事から、12%金パラもマイナス圏での値動きとなり2日続落しました。
総数11120件 8651~8660件目を表示