HOME > 相場情報
毎日の地金や貴金属などの相場動向、世界情勢やマーケット市況などをご紹介。
17:00現在の金相場は1トロイオンス1167.80ドル、パラジウムは682.75ドル、為替は1$120円52銭前後の値動きで推移しております。
全文表示はこちら
【金相場】週明け26日のNY金相場は、米連邦公開市場委員会(FOMC)を27日に控え、全体的に様子見ムードが広がる中、発表された米の経済指標が冴えない内容となった事を背景にドル買いが一服。割安感を背景に金商品は買いが優勢となり中心限月の12月限は1トロイオンス1166.20ドル(+3.30ドル)と、4営業日ぶりに反発し…
GC キャストウェル M.C.の買取り価格32,750円(-300円)、その他の12%金パラの買取り価格は32,350円(-300円)、開封品の金パラジウム買取り価格が1018円(-10円)と、本日地金の金・パラジウムが共に3営業日ぶりに値を下げた事から、12%金パラも軟調に推移し3営業日ぶりに反落。昨日付けた直近高値…
本日の地金は買取ベースで金4,831円(-10円)、パラジウム2,803円(-54円)、銀65.67円(±0円)、プラチナ4,142円(-32円)と、国内貴金属は週明けの海外相場の値動きや、為替要因から総じて軟調に推移。金はNY市場では4営業日ぶりにプラスに転じたものの、国内では3営業日ぶりに値を下げ反落。また、銀は前…
【26日】ニューヨーク貴金属相場(中心限月終値) 金:1166.20ドル(+3.40ドル) 銀:1590.50セント(+7.80セント) パラジウム:683.90ドル(-9.95ドル) プラチ…
週末23日のNYパラジウム相場は、中国利下げによる需要増加期待や、概ね良好な内容となったユーロ圏のPMI指数、米欧の株価上昇を好感され買いが継続。中心限月の12月限は1トロイオンス693.85ドル(+8.25ドル)と2営業日続伸し、この日の貴金属市場では唯一プラス圏で取引きを終了した。この日のパラジウムは、買いが優勢と…
週末23日のNY金相場は、中国が予想外の利下げを発表した事から一時は買いが優勢となるも、対主要通貨でのドル高を受けた割高感や、株式相場の上昇が重しとなり続落。中心限月の12月限は1トロイオンス1162.80ドル(-3.30ドル)と、3営業日続落し、9日相場以来およそ2週間ぶりの安値で取引きを終了。序盤の金相場は、方向感…
GC キャストウェル M.C.の買取り価格33,050円(+200円)、その他の12%金パラの買取り価格は32,650円(+200円)、開封品の金パラジウム買取り価格が1028円(+7円)と、本日地金の金・銀・パラジウムが揃って値を上げ上伸した中、パラジウムがおよそ2週間ぶりの高値に戻した事を受けて、12%金パラも堅調…
本日の地金は買取ベースで金4,841円(+4円)、パラジウム2,857円(+38円)、銀65.67円(+0.11円)、プラチナ4,174円(-28円)と、国内貴金属は週末の海外相場がパラジウムを除いて下振れた一方で、円安の進行を背景に値を伸ばしプラチナ以外は上昇。金はNY市場では引き続き売り地合いとなったものの、円安要…
【23日】ニューヨーク貴金属相場(中心限月終値) 金:1162.80ドル(-3.30ドル) 銀:1582.70セント(-1.00セント) パラジウム:693.85ドル(+8.25ドル) プラチ…
総数11120件 8811~8820件目を表示