HOME > 相場情報
毎日の地金や貴金属などの相場動向、世界情勢やマーケット市況などをご紹介。
先週末6日のNYパラジウム相場は反落。中心限月の3月限は1トロイオンス781.30ドル(-14.40ドル)と、3営業日ぶりに値を下げて取引きを終了。この日の貴金属市場は良好な内容となった米の経済指標(1月雇用統計)を受けて、ドル高に圧迫された事から総じて軟調に推移。パラジウムは序盤、方向感に乏しいながらも前日まで2日続…
全文表示はこちら
GC キャストウェル M.C.の買取り価格35,000円(-150円)、その他の歯科用12%金パラの買取り価格は34,600円(-150円)、開封品の金パラジウム買取り価格が1,090円(-5円)と、本日地金のパラジウムは反発したものの、金が続落した事から、金パラも値を下げ2営業日続落となりました。…
本日の地金は買取ベースで金5,058円(-56円)、パラジウム3,181円(+11円)、銀68.04円(-1.3円)、プラチナ4,993円(-44円)と、先週末の海外相場安を映して国内貴金属はパラジウムを除いて軟調に推移。金・銀は2営業日続落し、プラチナは4営業日ぶりにマイナス圏へ。一方、パラジウムは海外相場では値を下…
【6日】ニューヨーク貴金属相場(中心限月終値) 金:1234.60ドル(-28.10ドル) 銀:1669.40セント(-50.20セント) パラジウム:781.30ドル(-14.40ドル) プラチナ…
18:10現在の金相場は1トロイオンス1268.10ドル、パラジウムは794.25ドル、為替は1$117円37銭前後の値動きで推移しております。 今夜は米の主要経済指標の1つ、1月雇用統計発表が控えており内容によっては貴金属・為替相場共に大きく値動く場合が御座います。週明けの相場動向にご注…
5日のNYパラジウム相場は続伸。中心限月の3月限は1トロイオンス795.70ドルと、前日比+5.50ドル値を伸ばして2営業日続伸した。この日のパラジウムは前日の買い優勢の流れを引き継ぎ序盤より堅調に推移。途中、金やプラチナが軟調に推移した事を眺めパラジウムもつられる形で売り圧力が高まったが、その後は株式相場が上昇した事…
5日のNY金相場は小反落。中心限月の4月限は1トロイオンス1262.70ドル(-1.80ドル)と、小幅ながら値を下げて取引きを終了。この日の金相場は、米の雇用統計発表を控え様子見姿勢からポジションを取り辛い状況の中、序盤はギリシャ債務問題を背景に逃避買いが進んだ事から上昇。その後は、米労働省が発表した週間の新規失業保険…
GC キャストウェル M.C.の買取り価格35,150円(-100円)、その他の歯科用12%金パラの買取り価格は34,750円(-100円)、開封品の金パラジウム買取り価格が1,0995円(-5円)と、本日地金の金・銀・パラジウムがそれぞれ値を下げた事から、金パラも反落しました。…
本日の地金は買取ベースで金5,114円(-22円)、パラジウム3,170円(-11円)、銀69.34円(-0.54円)、プラチナ5,037円(+37円)と、金は前日の海外相場安を映し反落し、銀は5営業日ぶりにマイナスに転じました。パラジウムは海外相場では小幅に値を上げたものの、国内では為替要因から小反落。一方、プラチナ…
【5日】ニューヨーク貴金属相場(中心限月終値) 金:1262.70ドル(-1.80ドル) 銀:1719.60セント(-19.90セント) パラジウム:795.70ドル(+5.50ドル) プラチナ:1…
総数11120件 9771~9780件目を表示