HOME > 相場情報
毎日の地金や貴金属などの相場動向、世界情勢やマーケット市況などをご紹介。
【金相場】6日のニューヨーク金相場はドル高を背景に相場を圧迫され続落。中心限月の12月限は1トロイオンス1142.60ドル(-3.10ドル)と、小幅に値を下げ7日続落して取引きを終了。序盤は最近の安値反動から買い戻しが入るなど、前日高値を上回りプラス圏に浮上する場面もあったが、欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁が会見で…
全文表示はこちら
本日の地金は買取ベースで金4,526円(+14円)、パラジウム2,965円(-5円)、銀60.48円(+0.21円)、プラチナ4,732円(-17円)と、国内貴金属はまちまち。金は海外相場では小幅に値を下げたものの、国内では為替がドル高・円安に振れた事で反発し、銀も3営業日ぶりにプラスに転じました。白金族のパラジウムは…
GC キャストウェル M.C.の買取り価格33,150円(+50円)、その他の歯科用12%金パラの買取り価格は32,750円(+50円)、開封品の金パラジウム買取り価格が1,020円(+1円)と、本日地金の金・銀が小反発した事で、歯科用金パラも小幅ながら3営業日ぶりにプラスに転じました。…
【6日】ニューヨーク貴金属相場(中心限月終値) 金:1142.6ドル(-3.10ドル) 銀:1541.30セント(-2.60セント) パラジウム:752.60ドル(-5.25ドル) プラチナ:1197…
18:00現在の金相場は1トロイオンス1145.85ドル、パラジウムは758.90ドル、為替は1$114円63銭前後の値動きで推移しております。
【金相場】5日のニューヨーク金相場は続落。中心限月の12月限は1トロイオンス1145.70ドル(-22.0ドル)と6営業日続落し、中心終値では2010年4月下旬以来およそ4年半ぶりの安値で取引きを終了。この日の金相場は外為市場でドルが対円で7年ぶりの高水準に達するなど、ドルが各主要通貨に対し上昇した事から相場を圧迫。ま…
GC キャストウェル M.C.の買取り価格33,100円(-450円)、その他の歯科用12%金パラの買取り価格は32,700円(-450円)、開封品の金パラジウム買取り価格が1,019円(-15円)と、本日国内の地金が揃って値を下げた事で、歯科用金パラも2営業日続落となりました。…
本日の地金は買取ベースで金4,512円(-57円)、パラジウム2,970円(-59円)、銀60.27円(-2.05円)、プラチナ4,749円(-8円)と、国内貴金属は総じて軟調に推移。金は前2営業日の上げ幅を値戻し3営業日ぶりに反落し、銀は2営業日続落。パラジウムは海外相場がおよそ2週間ぶりの安値水準に戻した事を映し国…
【5日】ニューヨーク貴金属相場(中心限月終値) 金:1145.70ドル(-22.0ドル) 銀:1543.90セント(-51.40セント) パラジウム:757.85ドル(-32.80ドル) プラチナ:1…
18:00現在の金相場は1トロイオンス1147.10ドル、パラジウムは767.30ドル、為替は1$114円54銭前後と、為替相場は1ドル114円半ばまで円安・ドル高が進行。
総数11120件 10101~10110件目を表示