HOME > 相場情報
毎日の地金や貴金属などの相場動向、世界情勢やマーケット市況などをご紹介。
本日地金が揃って値を上げた中、金が7月14日相場以来およそ4ヵ月ぶりの高値を付けた事で、歯科用金パラも急反発。GCキャストウェルM.C.の買取り価格は33,400円/個、その他の12%金パラの買取り価格は33,000円/個(共に前日比-150円)と、月初の4日に付けた直近高値を上抜き、9月19日相場以来およそ2ヶ月ぶり…
全文表示はこちら
本日の地金は買取ベースで金4,625円(+55円)、パラジウム3,046円(+54円)、銀62.21円(+0.75円)、プラチナ4,770円(+37円)と、国内貴金属は海外相場がプラスに転じた事や、為替が一段と円安・ドル高に進んだ事を映して急伸。金は直近高値を上抜き、7月14日相場以来およそ4ヶ月ぶりの高値を更新。銀も…
GC キャストウェル M.C.の買取り価格33,800円(+400円)、その他の歯科用12%金パラの買取り価格は33,400円(+400円)、開封品の金パラジウム買取り価格が1,041円(+13円)と、本日地金が揃って値を上げた中、金が7月14日相場以来およそ4ヶ月ぶりの高値まで上伸した事から金パラも急反発。月初の4日…
【11日】ニューヨーク貴金属相場(中心限月終値) 金:1163.0ドル(+3.20ドル) 銀:1567.80セント(+0.70セント) パラジウム:772.70ドル(+6.45ドル) プラチナ:120…
18:00現在の金相場は1トロイオンス1150.80ドル、パラジウムは764.15ドル、為替は1$115円81銭前後と、為替は115円台後半までドル高・円安が進行。
【金相場】週明け10日のNY金相場は反落。中心限月の12月限は1159.80ドル(-10.0ドル)と、前週末に急伸した反動から利益確定売りが出た事で、この日はマイナス圏で取引きを終了。先週末に発表された米国の10月雇用統計への失望によるドル売り、金買いの流れは一服。序盤は前日終値近辺で推移したが、徐々に利益確定を目的と…
本日地金の金・パラジウムが共に値を下げた事で、歯科用金パラも3営業日ぶりに反落。GCキャストウェルM.C.の買取り価格は33,400円/個、その他の12%金パラの買取り価格は33,000円/個(共に前日比-150円)。 先週末急伸した反動から利益確定売りや、ドル高に相場を圧迫された事で週…
本日の地金は買取ベースで金4,570円(-32円)、パラジウム2,992円(-10円)、銀61.46円(+0.11円)、プラチナ4,733円(-26円)と、国内貴金属は利益確定売りが優勢となった週明けの海外相場を映して銀を除いて反落。金は3営業日ぶりにマイナスに転じ、白金族のパラジウム・プラチナも共に値を下げ反落しまし…
GC キャストウェル M.C.の買取り価格33,400円(-150円)、その他の歯科用12%金パラの買取り価格は33,000円(-150円)、開封品の金パラジウム買取り価格が1,028円(-5円)と、本日地金が揃って値を下げた事から金パラも反落し、3営業日ぶりにマイナスに転じました。…
【10日】ニューヨーク貴金属相場(中心限月終値) 金:1159.80ドル(-10.0ドル) 銀:1567.10セント(-4.30セント) パラジウム:766.25ドル(-6.30ドル) プラチナ:12…
総数11120件 10081~10090件目を表示