HOME > 相場情報
毎日の地金や貴金属などの相場動向、世界情勢やマーケット市況などをご紹介。
本日の地金は買取ベースで金4,570円(+44円)、パラジウム3,0362円(+27円)、銀72.15円(+1.41円)、プラチナ5,164円(+18円)と、貴金属は揃って値を上げ上昇。金は5営業日ぶりに反発し、22日相場以来およそ1週間ぶりの高値へ。銀も高く、3営業日ぶりに反発。パラジウムは続伸し、18日につけた3,…
全文表示はこちら
GC キャストウェル M.C.の買取り価格33,450円(+300円)、その他の歯科用12%金パラの買取り価格は33,050円(+300円)、開封品の金パラジウム買取り価格が1,026円(+10円)と、本日地金が揃って値を上げた事で、歯科用金パラも5営業日ぶりに反発。再び最高値圏内まで上昇しました。 …
18:00現在の金相場は1トロイオンス1293.25ドル、パラジウムは875.50ドル、為替は1$101円90銭前後の値動きで推移しております。 週明けの相場動向にご注視下さい。
24日のNYパラジウム相場は続落。中心限月の9月物は1トロイオンス870.95ドル(-3.55ドル)と、5営業日続落して取引きを終了。この日も金をはじめ貴金属市場全般が軟調に推移。白金と並んでパラジウムも売りが優勢となり、14日相場(872ドル)以来およそ1週間半ぶりの安値で取引きを終了した。
本日地金のパラジウムは値を上げ反発しましたが、金・銀が値を下げた事で、歯科用金パラも4日続落。GCキャストウェルM.C.の買取り価格は33,150円/個、その他の12%金パラの買取り価格は32,750円/個(共に前日比-50円)。 今週4日間の金パラの値動きは、貴金属全般が最近の高値反動か…
24日のNY金相場は、欧米や中国などの経済指標が良好な内容だった事を受け続落。中心の8月物は1トロイオンス1290.80ドル(-13.9ドル)と、3営業日続落し、6営業日ぶりに1300ドルを割って取引きを終了。7月のHSBC中国製造業購買担当者景況指数(PMI)速報値が、1年半ぶりの高水準を記録した事や、7月のユーロ圏…
本日の地金は買取ベースで金4,526円(-33円)、パラジウム3,035円(+11円)、銀70.74円(-1.95円)、プラチナ5,146円(-16円)と、パラジウム以外の貴金属は続落。金・プラチナは4営業日、銀は2日続落し、パラジウムのみ値を上げ4営業日ぶりに反発しました。 …
GC キャストウェル M.C.の買取り価格33,150円(-50円)、その他の歯科用12%金パラの買取り価格は32,750円(-50円)、開封品の金パラジウム買取り価格が1,016円(-2円)と、本日地金のパラジウムは値を上げ反発したものの、金・銀が値を下げた事で、歯科用12%金パラも値を下げ、3連日同額(-50円)の…
18:00現在の金相場は1トロイオンス1297.55ドル、パラジウムは871.65ドル、為替は1$101円56銭前後の値動きで推移しております。
《金相場》23日のNY金相場は小幅ながら続落し、中心限月の8月物は1トロイオンス1304.70ドル(-1.60ドル)で取引きを終了。地政学リスクへの懸念がやや緩和され、良好な米主要企業の四半期決算を背景に、米株式相場が堅調に推移するなど投資家心理が改善。薄商いの狭いレンジでもみ合う中、安全資産としての金は売りが優勢とな…
総数11120件 10511~10520件目を表示