HOME > 相場情報
毎日の地金や貴金属などの相場動向、世界情勢やマーケット市況などをご紹介。
前営業日から堅調に推移していたNY金相場は、FRBのイエレン議長による議会公聴会での発言を受けて買い進められ、昨年11月7日以来とおよそ3カ月ぶりの高値を更新し1トロイオンス=1289.80ドルで取引を終了。 国内の金も大幅に値を上げ4営業日続伸↑買取ベースでは1gあたり4,41…
全文表示はこちら
金地金が本日9/20相場以来の高値を更新するなど、地金が揃って値を上げ続伸した事で、歯科用12%金パラも1個あたり+400円値を上げ5営業日続伸↑GCキャストウェルM.C.の買取り価格は29,250円/個、その他の12%金パラの買取り価格は28,850円/個(共に前日比+400円)。
本日の地金は買取ベースで金4,410円(+60円)、パラジウム2,441円(+31円)、銀68.67円 (+0.42円)、プラチナ4,730円(+17円)と、本日金・銀・パラジウム・プラチナ共に値を上げ続伸↑ 金は大幅に値を上げ買取では4,400円台へのせており、本日年初来では最…
GC キャストウェル M.C.の買取り価格29,250円(+400円)、その他の歯科用12%金パラの買取り価格は28,850円(+400円)、開封品の金パラジウム買取 り価格が890円(+11円)と、本日国内の貴金属が揃って値を上げ続伸↑歯科用金パラも1個あたり+400円値を上げ5営業日続伸し、およそ2週間ぶ…
金は1トロイオンス1272.00ドル、パラジウムは714.90ドル、為替は1$102円15銭前後の値動きとなり、金•パラジウムとも堅調に推移しております。
NY金相場は先週末発表された米の1月雇用統計が市場予想を下回った事で発表直後に急伸し、一時1272ドル(+1.2%)まで買い進まれ上伸↑その後、失業率が2008年10月以来の低水準となった事で、上げ幅を縮小し前営業日比+5.70ドルの1オンス1262.90ドルで終了。週間では1カ月ぶりの大幅高となり、3週連続…
本日国内の金・銀・パラジウムが揃って値を上げ続伸した事で、歯科用12%金パラも1個あたり+200円値を上げて4日続伸↑GCキャストウェルM.C.の買取り価格は28,850円/個、その他の12%金パラの買取り価格は28,450円/個(共に前日比+200円)。 先月末に新興国の経済不…
本日の地金は買取ベースで金4,350円(+49円)、パラジウム2,410円(+11円)、銀68.25円 (+0.63円)、プラチナ4,713円(+35円)と、本日金・銀・パラジウム・プラチナ共に値を上げ、各地金が2月では最高値となりました。パラジウムは4営業日続伸し、7営業日ぶりに2,400円に価格のせております&ua…
GC キャストウェル M.C.の買取り価格28,850円(+200円)、その他の歯科用12%金パラの買取り価格は28,450円(+200円)、開封品の金パラジウム買取 り価格が879円(+7円)と、本日国内の貴金属が揃って値を上げた事で、歯科用金パラも1個あたり+200円値を上げ4営業日続伸↑ …
NY金は間もなく発表される米の雇用統計を前に動きが乏しかったものの小幅ながら続伸↑1オンス1257.20ドル(前日比+0.30ドル)で取引を終了。国内の金も為替が円安・ドル高に振れた事で値を上げ続伸↑買取りベースでは1gあたり4,301円(+17円)と上伸し、買取では6営業日ぶりに4,300円台への…
総数11120件 11071~11080件目を表示