HOME > 相場情報
毎日の地金や貴金属などの相場動向、世界情勢やマーケット市況などをご紹介。
【金相場】14日のNY金相場は、米長期金利の上昇とドル高が重しとなり、3営業日ぶりに反落。中心限月の2月限は1トロイオンス1772.30ドル(-16.00ドル)と、売りに転じて取引きを終了。米労働省が朝方発表した11月の卸売物価指数(PPI)は前月比0.8%上昇と、市場予想の0.5%を上回った。前年同月比では9.6%の…
全文表示はこちら
GC キャストウェル M.C.の買取価格69,000円(-1400円)、その他の12%金パラの買取価68,600円(-1400円)、開封品の金パラジウム買取価格が1,662円(-48円)と、本日地金の金が3営業日ぶりに反落したほか、パラジウムが軟調となり4日続落した事を受け、金パラも値を下げ4日続落となりました。
本日の地金は買取ベースで金7,039円(-32円)、パラジウム6,518円(-236円)、銀86.57円(-1.10円)、プラチナ3,694円(-31円)と、NY相場の値動きを映し国内貴金属は総じてマイナス圏での値動きに。金はNY相場が3営業日ぶりに反落した事を映し、国内でもマイナス圏に転じ3営業日ぶりに反落。また、銀…
【金相場】週末10日のNY金相場は、インフレ高止まりへの警戒感を背景に買いが優り反発。中心限月の2月限は1トロイオンス1784.80ドル(+8.10ドル)と、プラス圏に反転して取引きを終了。米労働省が朝方発表した11月のCPIは前年同月比6.8%上昇。伸びは前月(6.2%)を大きく上回り、約39年ぶりの高水準となった。…
GC キャストウェル M.C.の買取価格70,400円(-1800円)、その他の12%金パラの買取価70,000円(-1800円)、開封品の金パラジウム買取価格が1,710円(-60円)と、本日地金の金が値を伸ばし続伸したものの、パラジウムが軟調となり3日続落した事を受け、金パラも値を下げ3日続落となりました。
本日の地金は買取ベースで金7,131円(+14円)、パラジウム6,754円(-330円)、銀87.67円(+0.33円)、プラチナ3,725円(-54円)と、国内貴金属はまちまちの展開に。金は週明けのNY相場が小幅ながら値を上げ堅調地合いを維持した事を映し、国内でも値を伸ばし続伸。また、銀も値を伸ばし続伸した一方、パラ…
【13日】NY貴金属相場(中心月終値) 金:1788.30ドル(+3.50ドル) 銀:2232.80セント(+13.30セント) パラジウム:1674.70ドル(-75.10ドル) プラチナ:…
GC キャストウェル M.C.の買取価格72,200円(-800円)、その他の12%金パラの買取価71,800円(-800円)、開封品の金パラジウム買取価格が1,770円(-26円)と、本日地金の金が値を上げ反発した一方、パラジウムが軟調となり続落した事を受け、金パラも値を下げ続落となりました。
本日の地金は買取ベースで金7,117円(+22円)、パラジウム7,084円(-149円)、銀87.34円(+0.88円)、プラチナ3,779円(+28円)と、国内貴金属はパラジウムを除いて上昇し反発。金は週末のNY相場がプラス圏に反転し上昇した事を映し、国内でも値を上げ反発。また、銀やプラチナもそれぞれ値を上げ反発した…
総数11090件 1641~1650件目を表示