HOME > 相場情報
毎日の地金や貴金属などの相場動向、世界情勢やマーケット市況などをご紹介。
本日国内のパラジウムは前営業日変わらずで推移してものの、金・銀地金が3営業日ぶりに反発した事で、歯科用12%金パラも1個あたり+50円と2日続伸し、GCキャストウェルM.C.の買取り価格は30,100円/個、その他の12%金パラの買取り価格は29,700円/個(共に前日比+50円)。 GC…
全文表示はこちら
本日の地金は買取ベースで金4,551円(+17円)、パラジウム2,510円(±0円)、銀72.66円 (+0.42円)、プラチナ4,916円(-10円)と、本日国内の金・銀は値を上げ3営業日ぶりに反発↑パラジウは変わらず。プラチナは反落となりました↓ …
GC キャストウェル M.C.の買取り価格30,100円(+50円)、その他の歯科用12%金パラの買取り価格は29,700円(+50円)、開封品の金パラジウム買取り価格が917円(+1円)と、本日国内のパラジウムは前営業日で変わらなかったものの、金・銀地金が反発した事で、歯科用金パラも1個あたり+50円と値を伸ばし2日…
18:00現在の金は1トロイオンス1327.50ドル、パラジウムは743.20ドル、為替は1$101円74銭前後の値動きとなり、為替は101円後半と円高・ドル安傾向で推移。パラジウムは740ドルを超えて堅調に推移しております。週明けの相場動向にご注視下さい。 …
NY金相場は昨夜発表された米の1月新規失業保険申請件数が市場予想や前週分に対し増した事で、量的緩和が継続されるとの観測や、FRBイエレン議長の証言内容を受けて反発し、1トロイオンス1331.80ドルで取引を終了。また、ウクライナの情勢不安から地政学的リスクが強まった事も、安全資産としての金は買われた形に。 …
本日国内の金・銀は続落しましたが、パラジウムが3営業日ぶりに反発した事で、歯科用12%金パラも1個あたり+150円と、昨日下げた値幅を戻して3営業日ぶりに反発↑GCキャストウェルM.C.の買取り価格は30,050円/個、その他の12%金パラの買取り価格は29,650円/個(共に前日比+150円)。
本日の地金は買取ベースで金4,534円(-14円)、パラジウム2,510円(+37円)、銀72.24円 (-0.21円)、プラチナ4,926円(+55円)と、本日金・銀は値を下げ3日続落↓白金族のパラジウム・プラチナは3営業日ぶりに値を上げ反発しました↑パラジウムは再び2,500円台へ価格をのせてお…
GC キャストウェル M.C.の買取り価格30,050円(+150円)、その他の歯科用12%金パラの買取り価格は29,650円(+150円)、開封品の金パラジウム買取り価格が916円(+5円)と、本日国内の金・銀地金は値を下げたものの、パラジウムが反発し買取では2,500円/gに再びのせた事で、歯科用金パラも1個あたり…
18:10現在の金は1トロイオンス1326.90ドル、パラジウムは730.40ドル、為替は1$102円25銭前後の値動きで推移しております。
NY金相場は昨夜発表された米の1月新築住宅販売件数が市場予想を上回った事を受けて、量的緩和の縮小が継続されるとの観測が強まった事や、先日およそ4ヶ月ぶりの高値を付けた反動から、ポジション調整や利益確定売りが出た事で反落し、1トロイオンス1328.00ドル(前営業日比-14.70ドル)で取引を終了。
総数11120件 11011~11020件目を表示