HOME > 相場情報
毎日の地金や貴金属などの相場動向、世界情勢やマーケット市況などをご紹介。
NY金相場は続伸し、1トロイオンス1351.80ドルと、+11.50ドルで取引を終了。昨夜発表された米の週間新規失業保険申請件数が、前週に対し減少した事を受け、一時値を下げたものの、欧州中央銀行(ECB)の定例理事会で追加金融緩和を見送る発表をした事で、ユーロ高・ドル安から金は買い進められ急伸。また、ウクライナ情勢が緊…
全文表示はこちら
本日国内の金が昨年9月5日以来の高値を更新し値を上げた事や、パラジウムが2001年5月以来の高値を継続し高騰している事で、歯科用12%金パラも6営業日続伸↑昨日に続き金パラの過去最高値を本日も更新し急騰↑ GCキャストウェルM.C.の買取り価格は31,200円/個、その…
本日の地金は買取ベースで金4,648円(+66円)、パラジウム2,6780円(+48円)、銀73.82円 (+1.47円)、プラチナ5,087円(+53円)と、本日金・パラジウム・銀・プラチナと揃って大幅に値を伸ばし上伸↑ 金は年初来の高値を再び更新し、昨年9月5日相場以来の高値…
GC キャストウェル M.C.の買取り価格31,200円(+450円)、その他の歯科用12%金パラの買取り価格は30,800円(+450円)、開封品の金パラジウム買取り価格が954円(+15円)と、本日金・銀・パラジウムが大幅に値を上げた事で、歯科用12%金パラも6営業日続伸し急騰↑昨日記録した金パラの過去最…
NY金相場は米の経済指標が市場予想を下回った事で本日反発↑1トロイオンス1340.30ドルと、前営業日比+0.2%高で取引を終了。 昨夜発表された2月の米のISM非製造業景況指数が4年ぶりの低水準になった事に加え、ADP民間部門雇用者数が市場予想を下回った事や、中国初のデフォルト懸念など先行きの…
本日国内の金が再び年初来高値圏内まで反発した事や、パラジウムが2001年5月以来およそ13年ぶりに高値を更新するなど高騰した事で、歯科用12%金パラも5営業日続伸↑昨年3月12日に記録した、金パラの過去最高値を本日更新しております。 GCキャストウェルM.C.の買取り価格は30,…
本日の地金は買取ベースで金4,582円(+11円)、パラジウム2,630円(+36円)、銀72.35円 (±0円)、プラチナ5,034円(+73円)と、本日金・パラジウム・プラチナが値を上げ上伸。 金は再び年初来高値圏内まで値を伸ばし、パラジウムは大台の2600円を超えて、国…
GC キャストウェル M.C.の買取り価格30,750円(+250円)、その他の歯科用12%金パラの買取り価格は30,350円(+250円)、開封品の金パラジウム買取り価格が939円(+8円)と、本日金・パラジウムが値を上げ、パラジウムは買取で大台の2600円を超え、2001年5月以来の高値を更新するなど高騰した事で、…
18:00現在の金は1トロイオンス1334.90ドル、パラジウムは771.05ドル、為替は1$102円43銭前後と、円安・ドル高傾向で推移。パラジウムは770ドルを挟んだ展開となっております。 …
NY金相場はロシアとウクライナ情勢を巡る緊張が和らいだ事を背景に、高騰していた反動から利益確定売りが出た事で反落。1トロイオンス1337.90ドルで終了。昨日4ヶ月ぶりの高値まで高騰した事による調整から、売り進められた形に。 国内の金も本日3営業日ぶりに値を下げ、買取ベースでは1g:4,5…
総数11120件 10991~11000件目を表示