HOME > 相場情報
毎日の地金や貴金属などの相場動向、世界情勢やマーケット市況などをご紹介。
18:05現在の金は1トロイオンス1372.65ドル、パラジウムは778.55ドル、為替は1$102円48銭前後の値動きと、金は1370ドルを超え堅調に推移。中国の経済指標が予想を下回る内容だった事や、同国の李克強首相の声明を受け、商品一部のデフォルト懸念が強まった事で、為替は1$102円半ばの円高・ドル安傾向で推移し…
全文表示はこちら
NY金相場は、中国の景気先行き懸念やウクライナ情勢に対する警戒感から逃避買いが広がり、前日比+1.8%の1トロイオンス1370.50ドル(+23.8ドル)と、昨年9月20日以来の高値を更新し取引を終了。上値抵抗線の1355ドルを超えた事もあり一時1371.30ドルと、昨年9月19日以来の高値をつけるなど急伸。中国リスク…
本日国内の金が年初来の高値を更新し、およそ半年ぶりの高値をつけるなど金・銀・パラジウムが揃って値を上げた事で、歯科用金パラも4日ぶりに反発↑GCキャストウェルM.C.の買取価格は31,200円/個、その他の12%金パラの買取り価格は30,800円/個(共に前日比+350円)。 パ…
GC キャストウェル M.C.の買取り価格3,1200円(+350円)、その他の歯科用12%金パラの買取り価格は30,800円(+350円)、開封品の金パラジウム買取り価格が954円(+12円)と、本日金が年初来高値をつけ、昨年9月4日相場以来の高値を更新するなど、貴金属地金が揃って値を上げた事で、歯科用金パラも4日ぶ…
18:00現在の金は1トロイオンス1356.65ドル、パラジウムは766.90ドル、為替は1$102円83銭前後の値動きとなっております。
NY金相場はロシアとウクライナの緊迫化を受けて続伸し、1トロイオンス1346.70ドルで取引を終了。クリミアの議会が独立宣言を声明した事や、ロシア側が米国の危機打開策を拒否した事で、ウクライナをめぐる情勢が緊迫化し、リスク回避姿勢が強まり、安全資産として金は買い進まれ一時1350ドルをまで上伸。その後、利益確定売りから…
本日国内の金は値を上げ続伸しましたが、銀・パラジウムが値を下げた事で、歯科用金パラは1個あたり-200円と続落↓GCキャストウェルM.C.の買取価格は30,850円/個、その他の12%金パラの買取り価格は30,450円/個(共に前日比-200円)。 パラジウム地金が先週の高値をつ…
本日の地金は買取ベースで金4,641円(+11円)、パラジウム2,615円(-47円)、銀71.51円 (-0.21円)、プラチナ5,022円(-53円)と、金は安全資産として買われ続伸↑金以外のパラジウム・銀・プラチナは本日値を下げております↓ …
GC キャストウェル M.C.の買取り価格30,850円(-200円)、その他の歯科用12%金パラの買取り価格は30,450円(-200円)、開封品の金パラジウム買取り価格が942円(-7円)と、本日金は続伸したものの、パラジウムが値を下げ続落した事で、歯科用12%金パラも1個あたり-200円と続落となりました&dar…
18:00現在の金は1トロイオンス1347.15ドル、パラジウムは776.35ドル、為替は1$103円32銭前後の値動きと、金は堅調に推移しております。
総数11120件 10971~10980件目を表示