HOME > 相場情報
毎日の地金や貴金属などの相場動向、世界情勢やマーケット市況などをご紹介。
【金相場】9日のNY金相場は大幅続伸。中心限月の2月限は1トロイオンス1232.00ドル(+37.10ドル)と、終値では10月22日相場以来およそ1ヶ月半ぶりの高値で取引きを終了。世界経済の先行き不安の高まりからアジア、欧州、米国など世界的に株式相場が下落。投資家の運用リスクを避ける動きが一段と強まった事から、相対的に…
全文表示はこちら
GC キャストウェル M.C.の買取り価格35,650円(+200円)、その他の歯科用12%金パラの買取り価格は35,250円(+200円)、開封品の金パラジウム買取り価格が1,109円(+7円)と、本日地金の金・銀・パラジウムが共に値を上げた事から、歯科用金パラも反発。昨日下げた値幅を戻し、再び直近高値と同額を付けま…
本日の地金は買取ベースで金5,039円(+54円)、パラジウム3,289円(+11円)、銀69.77円(+2.16円)、プラチナ5,092円(+7円)と、国内貴金属は前日の海外相場高を映して総じて上昇。金は海外相場がおよそ2か月半ぶり(10月22日来)の高値を付けた事を映して大幅続伸。3営業日続伸し、連日で直近高値を更…
【9日】ニューヨーク貴金属相場(中心限月終値) 金:1232.0ドル(+37.10ドル) 銀:1713.40セント(+85.80セント) パラジウム:811.60ドル(+13.80ドル) プラチナ:1…
【金相場】週明け8日のNY金相場は反発。中心限月の2月限は1トロイオンス1194.90ドル(+4.50ドル)と、3営業日ぶりにプラスに転じて取引きを終了。アジア圏、ユーロ圏をはじめ世界的な景気減速懸念を背景に、この日の欧米株式相場が下落。投資家心理が弱気に傾いたとの見方から、安全資産として金に買いが入った。また、外為市…
本日地金の金は一段高を記録したものの、パラジウムが値を下げた事から、歯科用金パラは反落。GCキャストウェルM.C.の買取り価格は35,450円/個、その他の12%金パラの買取り価格は35,050円/個(共に前日比-200円)。 円安・ドル高の進行が一服した事や、前日の海外相場が値を下げ…
GC キャストウェル M.C.の買取り価格35,450円(-200円)、その他の歯科用12%金パラの買取り価格は35,050円(-200円)、開封品の金パラジウム買取り価格が1,102円(-7円)と、本日金地金は年初来高値を上抜くなど一段高を記録したものの、パラジウムが値を下げた事から、歯科用金パラも反落。昨日つけた過…
本日の地金は買取ベースで金4,985円(+18円)、パラジウム3,278円(-48円)、銀67.61円(±0円)、プラチナ5,085円(-9円)と、国内貴金属はまちまち。金は海外相場の上昇を映して国内でも上昇。直近高値を再度上抜き、昨年4月12日相場以来およそ1年8か月ぶりの高値を付け、買取では5,000円圏内へ上伸。…
【8日】ニューヨーク貴金属相場(中心限月終値) 金:1194.90ドル(+4.50ドル) 銀:1627.60セント(+1.80セント) パラジウム:797.80ドル(-4.90ドル) プラチナ:122…
18:00現在の金相場は1トロイオンス1195.90ドル、パラジウムは807.35ドル、為替は1$121円14銭前後の値動きで推移しております。
総数11120件 9971~9980件目を表示