HOME > 相場情報
毎日の地金や貴金属などの相場動向、世界情勢やマーケット市況などをご紹介。
17:10現在の金は1トロイオンス1323.35ドル、パラジウムは796.65ドル、為替は1$102円61銭前後と、為替は円安・ドル高傾向で推移。
全文表示はこちら
先週末21日のNY金相場は前日の下げた反動から安値拾いの買いが入った事で反発。1336.00ドルと、前営業日比+6.87ドルで終了。先日FRBのイエレン議長が、年内秋にも量的緩和を終了し、来年初頭にも利上げを行う可能性を示唆。これを受け、ウクライナ懸念から直近高値で推移していた金は、利益確定売りから大幅に値を下げ一時1…
本日国内の金・パラジウムが値を上げ、パラジウムが2001年5月9日相場以来の高値を更新した事で、歯科用金パラも5営業日ぶりに反発↑GCキャストウェルM.C.の買取り価格は31,050円/個、その他の12%金パラの買取り価格は30,650円/個(共に前日比+450円)。緊迫しているウクライナの情勢懸念による、ロ…
本日の地金は買取ベースで金4,572円(+9円)、パラジウム2,699円(+95円)、銀68.99円 (+1.36円)、プラチナ4,921円(-19円)と、銀・プラチナは値を下げ続落↓金は4営業日ぶりに反発し、パラジウムは大幅に値を上げ2日続伸となりました↑パラジウムは先日3月10日に記録した200…
GC キャストウェル M.C.の買取り価格31,050円(+450円)、その他の歯科用12%金パラの買取り価格は30,650円(+450円)、開封品の金パラジウム買取り価格が950円(+15円)と、本日地金の金・パラジウムが反発↑パラジウムは先日3月10日に記録した2001年5月以来の高値を本日再び更新し20…
18:00現在の金は1トロイオンス1332.55ドル、パラジウムは757.85ドル、為替は1$102円41銭前後の値動き。 金は実需筋の買いも乏しく、今夜発表予定の米の経済指標を前に様子見ムードの展開。依然としてウクライナの情勢懸念もあり、クリミアをロシアに編入する法関連の手続きが週内に完了する見通しで、…
NY金相場はウクライナ情勢を巡る警戒感が後退した事や、FOMCの声明を受けて3日続落↓1トロイオンス1341.30ドル(-17.70ドル)と、前日比-1.3%で取引を終了。金はウクライナ情勢や、FOMCの声明を前にポジションを手じまう形で序盤から軟調に推移。その後、FOMCが量的緩和の債券購入額を100億ドル…
本日為替が円安に振れた事で国内のパラジウムは反発したものの、金・銀が続落した事で、歯科用12%金パラも1個あたり-100円と値を下げ3日続落↓GCキャストウェルM.C.の買取り価格は30,600円/個、その他の12%金パラの買取り価格は30,200円/個(共に前日比-100円)。ウクライナの緊迫懸念が一時的に…
本日の地金は買取ベースで金4,563円(-51円)、パラジウム2,604円(+10円)、銀70.35円 (-0.11円)、プラチナ4,940円(+3円)と、金・銀は3日続落↓パラジウム・プラチナは本日値を上げ反発↑金は10営業日ぶりに4,500円台へ。パラジウムは再び2,600円台へ値を戻しておりま…
GC キャストウェル M.C.の買取り価格30,600円(-100円)、その他の歯科用12%金パラの買取り価格は30,200円(-100円)、開封品の金パラジウム買取り価格が935円(-3円)と、本日パラジウムは反発しましたが、金・銀が値を下げ続落した事で、歯科用金パラも1個あたり-100円と続落↓今週は地金…
総数11120件 10941~10950件目を表示